
この記事は、
【期間工ブログ開設講座】
「期間工ブログをはじめよう」の
⑤ワードプレスを使う準備をしようです。
【期間工ブログ開設講座】
「期間工ブログをはじめよう」は、
全10回の記事で構成されています。
各タイトルは、
⓪期間工ブログをはじめる前の準備知識
①ドメインとサーバーと収益化について
②ドメインを取得しよう
③サーバーをレンタルしよう
④取得したドメインをサーバーに設定しよう
⑤ワードプレスを使う準備をしよう
⑥SSL設定を完了させよう
⑦実際に記事を書いてみよう
⑧ワードプレスのテーマを変更してみよう
⑨まずは15記事を目標に更新を続けよう
となっています。
有料ブログを始めるための準備から、
記事を書けるようになり、
ブログを収益化する直前までの
基本的な方法を説明しています。
また、有用なプラグインの紹介や、
Googleアドセンスやアフィリエイトの
審査申請方法などについては、
「期間工ブログをはじめよう(応用編)」
として、また追加で書く予定です。
収益化のための広告を設置するには
審査を受ける必要があり、
ブログを始めた直後では、
審査を通過することができません。
そのため、まずは15記事程度書くまでを
「期間工ブログをはじめよう」
のゴールとしています。
ちなみにこのサイトも、
15記事前後で審査を受けて合格したので、
一応、前例のある数字です。
最初は覚えることも多くて面倒ですが、
せっかくの機会なので、
がんばっていきましょう!
前回の講座、
④取得したドメインをサーバーに設定しよう
では、
取得したドメインをサーバーに
適用させる手順を紹介しました。
今回の記事、
⑤ワードプレスを使う準備をしよう
では、
エックスサーバーの設定画面で
ワードプレスをインストールし、
ワードプレスを使える状態にする
手順を説明していきます。
目次
ワードプレスをインストールする
まずエックスサーバーのサーバーパネルに
ログインし、設定画面を開きます。
設定画面が開いたら、
左下のほうの【WordPress】の項目にある、
【WordPress簡単インストール】
をクリックしましょう。
次に、
「WordPressをインストールする
ドメインを選択してください。」
という画面になるので、
④取得したドメインをサーバーに設定しよう
で設定した独自ドメインを選択します。
すると
「WordPress簡単インストール」
の画面になるので、
【WordPressインストール】
のタブをクリックします。
次に、ワードプレスをインストールする先の
情報を入力する画面になります。
以下の画像を参考にして入力してください。
ブログタイトルは後で簡単に変更できますが、
IDは変えられません。
また、ここで入力するIDとパスは
あとですぐ使うことになるので、
忘れないようにメモをおすすめします。
すべて入力して問題がなければ、
確認画面に進み、
インストールを実行しましょう。
※チェックポイント※ |
ワードプレスのインストールとは、 エックスサーバーで契約して借りた サーバーのスペースに、 ワードプレスを使うためのデータを送ること なので、 パソコン本体に インストールされるわけではありません。 |
自分のワードプレスにログインする
インストールが完了したら、
【インストール済みWordPress一覧】タブ
をクリックします。
そうすると、いまインストールした
ドメインのところに、
WordPressの情報が表示されると思います。
「管理画面URL」の右に
ワードプレスの管理画面URLが表示されているので、
ここにアクセスしましょう。
これから自分のブログを編集するときに
毎回訪れるURLになります。
アクセスしたら、ブックマークもしておきましょう。
ワードプレスのログイン画面がでたら、
先ほどWordPressのインストールの際に
入力したIDとパスでログインします。
ログインできたら、
以下のような画面になると思います。
これがワードプレスの基本的な操作画面です。
ワードプレスのインストール作業は
これにて完了です!
おつかれさまでした!
次回の講座はこちら