
新型コロナの影響による
自動車メーカー関連の出来事や
これまでの流れなど、
全体の概要についてまとめました。
目次
27日までにライン停止を
発表した自動車メーカー
昨日3月27日までの間に、
自動車工場のライン停止や停止計画を
発表しているメーカーは、
トヨタ、トヨタ九州、日野、
マツダ、ホンダ、
日産、日産九州、三菱(発表順)
以上の8社です。
初感染者発覚から27日までの流れ
自動車メーカー初の感染者が
発表された3月16日から、
27日までの流れをまとめました。
以下の通りです。
日付 | 概要 | その時のブログ記事 |
16日 | 日野自動車(東京本社)の 従業員2名が、 新型コロナに感染と発表。 | G7は世界の未来を 切り開けるか (記事内に 日野の記事あり) |
19日 | トヨタ自動車高岡工場で、 新型コロナ感染者が発覚。 国内の自動車工場では初。 | 【速報】トヨタ高岡 従業員にコロナ感染者 |
21日 | トヨタ自動車高岡工場で、 2人目の感染者が発覚。 1人目の対面作業者。 | 【速報】3日間封鎖。 高岡工場従業員に、 2人目の感染者 |
23日 | トヨタが国内5工場の 停止計画を発表。 (トヨタ九州と日野を含む) | トヨタ、4月に 5工場7ラインの 一時停止を発表 |
24日 | マツダが国内2工場での 停止計画を発表。 トヨタ九州宮田工場で、 1名の感染者が発覚。 | マツダも停止計画発表 【マツダ神】 9割の賃金保障 +期間工雇止めなし |
26日 | トヨタ九州宮田工場 が稼働再開。 ホンダの朝霞市の事業所で、 感染1名発覚。【ソース】 | トヨタ九州でも 新型コロナの感染者 |
27日 | ホンダが国内2工場の 停止計画を発表。 日産と日産九州、 三菱自動車も、 国内工場の停止計画を発表。 【日産ソース】 【三菱ソース】 | ホンダも停止計画。 埼玉狭山と熊本 |
工場で感染爆発は起きていない
自動車メーカーはどこも大企業で、
工場の製造現場では
期間工を含め大人数が働いています。
19日にトヨタ高岡工場で
感染者がでてから、
各所で数人ほどの感染者がでましたが、
感染爆発と呼ぶような事態には
今のところ至っていません。
各企業ともに様々な感染防止対策に
努めているようです。
工場の従業員の人数規模からすれば、
かなり感染は抑えられています。
さすが大企業といったところでしょうか。
これからも、換気・手洗い・外出自粛など
各自で感染拡大防止に努めていきましょう。